レーシック・ICL(フェイキックIOL)」カテゴリーアーカイブ

備えあれば…

今日は金曜日。午後からレーシック水晶体再建術単焦点IOL・三焦点IOL・PTK後症例など)〜硝子体茎離断術黄斑前膜)の手術を施行し、すべて滞りなく終了。

先日の出張手術にて、久しぶりにCTR(水晶体囊拡張リング)を併用した症例がありました。手術顕微鏡を覗いた瞬間から水晶体がプルプルと揺れており…..よく観察すると切開創方向120度のチン氏帯断裂…..しかしCTRのおかげで無事に終了!
もしCTRがなかったら….水晶体全摘&IOL強膜内固定….プラス1時間は要します。
確率は非常に低いものの、CTRは出張手術の心強いお守りです!

食料なし・水道水のみ・暖房なし・しかも孤独…..何の備えもなく1週間弱…..無事保護された小学生の卓越したサバイバル能力にまさにあっぱれ!何はともあれ本当に良かったですね〜。

サトウ眼科 ホームページ
サトウ眼科 ブログ 本日も視界良好!のトップページ

フォビスタ(fovista、抗PDGF薬)

今週はレーシック白内障手術水晶体再建術)を施行し、皆さん経過良好でなによりです!

本日は抗PDGF療法について。
滲出型加齢黄斑変性(wet AMD)や糖尿病黄斑浮腫(DME)に代表される眼内血管新生疾患には眼内VEGF(血管内皮増殖因子)の発現増加が大きく関わっていることは周知の事実であり、現在は多くのクリニックで抗VEGF薬(ルセンティス・アイリーア・マクジェン)の硝子体注入が受けられるようになりました。スーパールセンティスとの呼び名もあるRTH258のいう強力な抗VEGF薬の臨床試験も海外では進行中ですが、国内臨床にはもう少し時間がかかりそうです。一方、眼内新生血管の成長にはVEGFのみならず、血管周皮細胞の成長を促すPDGF血小板由来成長因子)も強く関与していることが示唆されています。

抗VEGF療法は非常に有効ですが、稀に無効の症例にも遭遇します。また最初は有効であった症例でさえ、硝子体注入を繰り返していると耐性が生じ、徐々に効きが悪くなってくることがあります。そのような症例に朗報の新薬がフォビスタfovista)というPDGF阻害薬です。まだ開発段階ではありますが、wet AMDに対する海外臨床試験においては、ルセンティスとの併用で高い相乗効果が認められています。早ければ2016年中にFDAに承認される予定であり、FDAで承認されれば日本国内では治験遂行なしで追加承認される可能性もあります!

サトウ眼科 ホームページ
サトウ眼科 ブログ 本日も視界良好!のトップページ

0.01%アトロピン点眼

本日は子供の近視進行を抑制する目薬について。
約2年前に有用な近視進行抑制法は?を書きました。その際に低濃度アトロピン点眼は有用(かもしれない)と紹介しましたが、長期データの信憑性が高まりつつあります。
非選択性ムスカリン作用を持つアトロピンは、眼軸長延長の抑制作用や毛様体弛緩作用による調節の遮断などの近視進行を抑制することは古くから知られていました。その一方で、国内でも検査薬として認可されている1%アトロピンでは調節麻痺作用も現れるため学童期への使用には懸念がありました。シンガポールの臨床研究にて0.01%アトロピン点眼の近視進行抑制における有用性が証明され、日本国内でも追試が進行中です。
0.01%アトロピンこれまでの検査用1%アトロピン点眼薬は、顔のほてり・日中の眩しさ・手元のみづらさなどの副作用が強かったのですが、100倍希釈の0.01%ではこれらの症状は認められません。また近視の進行を平均60%軽減させるとのことなので、同効果が約30%のオルソケラトロジーと比較すると、さらに強い近視進行軽減が期待されます。
効果に人種間の相違は考えにくいので、いずれ国内治験でも同様の結果が報告されることでしょう。古くて安価な薬なので、近視進行防止薬として急速に普及することは確実と思われます。

サトウ眼科 ホームページ
サトウ眼科 ブログ 本日も視界良好!のトップページ

スタレビ

週末は第39回日本眼科手術学会学術総会に出席のため博多へ。今回の学会での収穫のいくつかをご紹介します。

まず、Ologen® Collagen Matrix(Ⅰ型コラーゲンとグリコサミノグリカンからなる移植用細胞外基質類似素材)による緑内障濾過手術合併症対策。
通常の緑内障濾過手術では、マイトマイシンC(MMC:抗癌剤の1種)を併用することで強膜flapおよび結膜下組織の癒着を防ぎますが、過度の癒着抑止により眼圧が低くなりすぎたり(過剰濾過)、結膜が菲薄化し感染(濾過胞感染)を生じたりする場合があります。緑内障手術時にOlogenを濾過胞内に挿入すればMMCに匹敵する高い瘢痕抑止効果があることが近年海外から報告され、本学会では日本人における同効果の症例報告がなされました。
Ologen
(写真は製造元であるAeon Astron社のHPからの引用)
単純なMMC代用のみならず、過剰濾過症例への追加挿入による術後低眼圧の改善、術後結膜部分欠失に対する被覆効果の増強など、様々なメリットが報告されていました。pilot studyですが、将来性の高い手術補助剤であることは間違いありません。

招待講演はノーベル物理学賞受賞者の中村修二先生による「青色LEDの開発とその後」と題した講演。裏話は面白かったですが、ほとんど漫談でした…(^^;)。

感慨深かったのはiPS細胞による網膜再生医療。加齢黄斑変性患者の自家iPS細胞からの網膜色素上皮細胞シート移植手術についての、実際の執刀医による講演でした。抗VEGF療法など他の治療が無効な症例に対する最後の手段。世界初のiPS細胞治療でもある第一例目の術後経過は良好で、患者さんも満足されているとのこと。
しかしまだ1例しか行われていない….様々な倫理的ハードルがあるということでしょうね。政治的ハードルもあったりなかったり…のようですが、せっかく眼科がiPS細胞の臨床応用の先導指揮をとったのですから、他科に追い抜かされないよう、症例の集積が期待されます。

そして夜は、会場に隣接の福岡サンパレスにて、なんとスターダストレビューのコンサート!スタレビ
えっ?何故?…学会に事前登録すると、希望者にはチケットが無料で付いてくるという、よくわからない仕組みでした。おそらく赤字と考えますが、総会長による見事なおもてなし、なのでしょう。
Vocalの根本要さんは天才ですね!巧みな話術に完全に乗せられ、1,500席の全眼科医がstanding。かなりご高齢の眼科医もいらして、明日大丈夫かと余計な心配を…
ミニコンサートという触れ込みでしたが、たっぷり2時間、歴としたコンサートでした。
そして涙腺がゆるんだまま、医局の後輩達と中州へ。

今週は水曜に準緊急の硝子体茎離断術(裂孔原性網膜剥離)。木曜はエキシマレーザー手術。金曜は水晶体再建術硝子体茎離断術(増殖糖尿病網膜症)。
明日から4日連続の手術、頑張ります!

サトウ眼科 ホームページ
サトウ眼科 ブログ 本日も視界良好!のトップページ

鎌倉ぶらり

今日は所用のついでに鎌倉をぶらり。時間がないので定番コースにて。

まずは長谷へ。
大仏は…なんと修復工事中にて見られず…気を取り直して長谷寺へ。大吉だんごを堪能。
長谷駅 大仏 長谷寺

鶴岡八幡宮への参拝後は小町通りにて食べ歩き。空には鳶の群れが…
八幡宮 小町通り 鳶

コクリコのクレープ・わっふる21のワッフル・まめやの豆をつまみ食い。そして締めはキャラウェイのカレー。
キャラウェイ
普通盛でなんとご飯3.5杯…満腹すぎて動けず…(^^;)…でもとても美味しく激混みも納得!

日帰りでも十分にリフレッシュ。
今週も多焦点IOL手術が多数。頑張ります!

サトウ眼科 ホームページ
サトウ眼科 ブログ 本日も視界良好!のトップページ