飛蚊症
飛蚊症とは、視界に小さな虫やゴミのような浮遊物が飛んでいるように見える症状のことです。形状は様々で、丸いものから輪っか状のもの、糸状のもの、半透明に見えるケースもあります。目をこすっても浮遊物は消えず、視線を変えても同じ方向に動いて細かくゆれるため、病名の通り「蚊が目の前を飛んでいる感覚」が常に続きます。時々出現してサッと目の前を横切るように見える場合もあります。 飛蚊症の主な原因を下記に列記します。 (1)生理的飛蚊症 生理的な要因から起こるもので、特に治療を必要としない症状です。眼球内につまっているゼリー状の硝子体は通常、網膜とぴったりくっついていますが、加齢などによって硝子体が収縮し、網膜から離れていきます。これを「後部硝子体剥離」と呼びます。硝子体剥離は病気ではないため、治療の対象とはなりません。

