ご予約から手術までの流れ
-
まずは適応検査をご予約下さい
※コンタクトレンズを装用中の方は適応検査前に一定期間装用を中止する必要があるため、お電話でのご予約をお勧めします。
なお、必ず保険証をお持ち下さい。
事前に疑問点・心配事がございましたら、電話にて随時対応いたします。
下記電話番号までお問合せ下さい。
AM9:30〜12:30 PM14:30〜18:00 (火曜休診) -
適応検査・カウンセリングレーシックは全ての方に対応できる手術ではありませんので、まずは適応検査を受けていただくことが必須です。
検査に痛みを伴うことは一切ありませんので、安心して受検して下さい。
「まだ手術を迷っていて、ICLとの違いなど,手術についてもっと詳しく聞きたい」というような場合には、適応検査の前に「カウンセリング」を行うことも可能です。
気になること・不安に感じていることなどがございましたら、お電話にて気軽にご相談下さい。術前精密検査適応検査にて手術可能と診断された患者様には、続いて精密検査を受けていただきます。将来的に起こりうる目の病気やトラブルに対応できるよう、様々な検査を行います。
手術の詳細や注意事項などの説明も含め、検査の時間は1時間半程度です。患者様の眼に合わせた治療が出来る、トポガイド照射を採用していますトポガイド照射とは
トポガイド照射では、Topolyzer VARIOという装置で測定された最大22,000個のデータから角膜表面の形状を解析します。
その解析結果から個々の患者様に最適な照射パターンを計算し、リンクされたエキシマレーザーにてオーダーメードのカスタム照射を行ないます。
角膜の形状は人によって様々で、術前の高次収差*)が大きな患者さまに対しては、トポガイド照射にて患者様一人一人に合わせたカスタム治療が可能です。
これによって、より多くの患者さまに最高のQOV(Quality of Vision)を提供します。
*) 高次収差とは、眼鏡やコンタクトレンズで矯正できない眼の微細なゆがみのことです。注意事項
※コンタクトレンズによって角膜が圧迫された状態では正常に検査が行えず、再検査が必要な場合があります。そのため手術前には、ソフトコンタクトは1週間、乱視用ソフトコンタクトは2週間、ハードコンタクトは3週間の装用を中止していただきます。
※オルソケラトロジーを装用している方は使用を2ヶ月間中止して、メガネに切り替えていただきます。さらに最低でも2度の検査が必要になります。
※必ず適応期間から3ヶ月以内に手術を行なって下さい。それ以上の期間が空くと、全ての検査を再度受けていただくことになります。また、適応検査から1ヶ月以上が過ぎた場合でも一部の検査を再度行う場合があります。
※目の状態を診察するため、検査当日は「散瞳薬」と呼ばれる瞳孔を広げる点眼薬を使用します。検査後4~5時間は光をまぶしく感じたり近距離が見えづらくなるため、当日は公共交通機関を利用するなどしてお車の運転は避けるようお願いいたします。手術当日手術時間は20分程度で終了しますが,手術を含め来院からお帰りまでの所要時間は1時間半~2時間程度とお考え下さい。
また、順番などにより多少前後する可能性もありますので、あらかじめご了承下さい。手術当日の流れ
-
受付
まずは窓口にて受付をお済ませください
-
診察
手術前の診察を行います。診察の前に最終検査を行う場合もあります。
-
点眼
前室にて目の表面や周囲を消毒します。その後、術中の痛みをなくすための点眼麻酔を行います。
※点眼麻酔は術後、一時的に目がしょぼしょぼしたり光がまぶしく感じる場合があります。 -
レーシック手術
角膜を切開し、レーザー照射によるレーシック手術を行います。両目でも約20分程度で終了します。
-
休憩
回復室に移動し、角膜のフラップが安定するまで15〜30分程度お休みいただきます。
-
診察
角膜の状態を確認するための診察を行います。
-
帰宅
目を保護するためのメガネ、眼帯、点眼薬をお渡しして終了です。
絶対に目をこすったりしないよう細心の注意を払って下さい。
注意事項
■手術当日までの注意点
・コンタクトレンズを使用していた方は、指定の使用制限を厳守して下さい(適応検査前の指定日以降、CL装用は厳禁)。
・手術日間近に化粧品を変えるなど、アレルギー反応を起こす可能性のあることは避けて下さい。
■来院時の注意点
・同意書に記入漏れがないよう確認し、忘れずにご持参下さい。未成年の方は保護者様の同意が必要です。
・アルコールなど揮発性のある化粧品や整髪料、香水などはエキシマレーザーに影響を及ぼす恐れがあるため、使用を避けて下さい。
・患者様本人の運転によるお車の利用は控え、公共交通機関などをご利用下さい。
■帰宅後の注意点
・医師からの指示通りに、きちんと点眼薬をご使用ください。
・入浴は肩から下のシャワーのみにとどめ、湯船につかることや洗顔・洗髪は避けて下さい。
・顔は濡れタオルなどで軽く拭く程度にし、くれぐれも目の周りを刺激しないよう気を付けて下さい。
・就寝時には保護用眼帯を必ずご使用下さい。
・化粧や飲酒は厳禁です。